ケセン元気玉プロジェクト › 元気玉便り › 捜索活動
2012年07月13日
捜索活動
地元新聞の記事を、投稿します。

(写真は、地元新聞の記事で、陸前高田市気仙町内の活動写真です)
陸前高田市.大船渡市内では、10日に警察署員の皆さんが一斉に、行方不明者の捜索活動を行いました。
内陸部の警察署員の皆さんも含めて53人体制での捜索活動です。
気仙管内では、実は..まだ捜索が手付かずの道路脇の側溝などがあり、積もった土砂やガレキをスコップで取り除いたり、ガレキをツルハシを使って砕きながらの地道な作業を、毎月行っています。家族の皆さんの思いを考えたら、1人でも探しだせたら...。
どうにかして、身元がわかれば...。 と、思います。
復興は、大切な事です。
しかし、その反面安否確認や行方不明者の捜索活動は、まだ終わってはいません。

(写真は、地元新聞の記事で、陸前高田市気仙町内の活動写真です)
陸前高田市.大船渡市内では、10日に警察署員の皆さんが一斉に、行方不明者の捜索活動を行いました。
内陸部の警察署員の皆さんも含めて53人体制での捜索活動です。
気仙管内では、実は..まだ捜索が手付かずの道路脇の側溝などがあり、積もった土砂やガレキをスコップで取り除いたり、ガレキをツルハシを使って砕きながらの地道な作業を、毎月行っています。家族の皆さんの思いを考えたら、1人でも探しだせたら...。
どうにかして、身元がわかれば...。 と、思います。
復興は、大切な事です。
しかし、その反面安否確認や行方不明者の捜索活動は、まだ終わってはいません。
Posted by かめちゃんコーヒー at 15:11│Comments(0)
│元気玉便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。