ケセン元気玉プロジェクト › 元気玉便り › 新年 あけましておめでとうございます
2012年01月06日
新年 あけましておめでとうございます
2012年1月1日(晴れ)
ブログをご覧の皆さまこんにちは。ケセン元気玉プロジェクト・かめです!
新しい年を無事に迎えました。昨年中は、私達の東北に沢山のご支援ありがとうございました。
改めて、一人の大船渡市民として感謝申し上げます。
1日は、穏やかな日でした。日の出は大きくて綺麗でした。私は、仕事中でしたので残念ながら写真を撮る事ができませんでした
阪神淡路大震災を、経験した皆さんも震災後の新しい年を迎える時は、子供も大人も同じ思いを抱えながら過ごしたんだろうかと思いました。
1日は、仕事後に知人達が住んでる仮設住宅を大船渡市内~陸前高田市内を回りました。
私の叔母(昆野)が、去年よりも荷物に沢山の餅等を送ってくれました。我が家では、食べ切れないので~少しずつ分けて一人暮らしの友人や年配の知人達に手土産に持っていきました。
私がコーヒーボランティアのない日に出来る事は、こんにちは~かめです!って顔を出して声をかける事。
初めは知らない人もそのうち顔見知りになりますよね。

仮設住宅もそうですが~一般の家も、今年はしめ繩飾りをしてる家がだいぶ少ないです。やはり、大船渡市~陸前高田市全体が喪にふくしていると感じました。
皆さんにとって良い年になりますように~。私も、体に気をつけて活動します。
ブログをご覧の皆さまこんにちは。ケセン元気玉プロジェクト・かめです!
新しい年を無事に迎えました。昨年中は、私達の東北に沢山のご支援ありがとうございました。
改めて、一人の大船渡市民として感謝申し上げます。
1日は、穏やかな日でした。日の出は大きくて綺麗でした。私は、仕事中でしたので残念ながら写真を撮る事ができませんでした

阪神淡路大震災を、経験した皆さんも震災後の新しい年を迎える時は、子供も大人も同じ思いを抱えながら過ごしたんだろうかと思いました。
1日は、仕事後に知人達が住んでる仮設住宅を大船渡市内~陸前高田市内を回りました。
私の叔母(昆野)が、去年よりも荷物に沢山の餅等を送ってくれました。我が家では、食べ切れないので~少しずつ分けて一人暮らしの友人や年配の知人達に手土産に持っていきました。
私がコーヒーボランティアのない日に出来る事は、こんにちは~かめです!って顔を出して声をかける事。
初めは知らない人もそのうち顔見知りになりますよね。

仮設住宅もそうですが~一般の家も、今年はしめ繩飾りをしてる家がだいぶ少ないです。やはり、大船渡市~陸前高田市全体が喪にふくしていると感じました。
皆さんにとって良い年になりますように~。私も、体に気をつけて活動します。
Posted by かめちゃんコーヒー at 11:45│Comments(3)
│元気玉便り
この記事へのコメント
明けましたね 本年もよろしくお願いいたします。
心も身体も元気にお過ごしください。
心も身体も元気にお過ごしください。
Posted by tets at 2012年01月08日 20:07
かめさん こんばんは!
本日珈琲いただいた、有志「えんやこーら」の広報担当です。
本日はおいしい珈琲とあったかいマフラーありがとうございました!母がすっかり気に入ってました。私も青いマフラー使わせていただきます!
こっそりひっそり応援させていただきます。
かめさんは1人じゃないですよ~!
これからも宜しくお願いします!
本日珈琲いただいた、有志「えんやこーら」の広報担当です。
本日はおいしい珈琲とあったかいマフラーありがとうございました!母がすっかり気に入ってました。私も青いマフラー使わせていただきます!
こっそりひっそり応援させていただきます。
かめさんは1人じゃないですよ~!
これからも宜しくお願いします!
Posted by イワガタ at 2012年01月15日 22:30
tetsさま
コメントありがとうございます。どうかこれからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。どうかこれからもよろしくお願いします。
Posted by かめちゃんコーヒー
at 2012年01月21日 23:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。