ケセン元気玉プロジェクト › 2012年05月
2012年05月15日
リンゴの花が、見ごろです!
岩手県陸前高田市内の高台にあるリンゴ園では、リンゴの花が見ごろです!

気仙地方は、温暖な気候の為、果物が育ちやすくその中で”リンゴは名物”になっています。
皆さんいつも、ガレキの写真ばかりですみません。
少しづつ気仙地方も元気になっています。ちょっとだけど、いつも見てくださってる皆さんに、安心して頂けたらと思います。
先日、5月5日で1年たちました。かげながら見守って頂き、皆さんありがとうございます。

気仙地方は、温暖な気候の為、果物が育ちやすくその中で”リンゴは名物”になっています。
皆さんいつも、ガレキの写真ばかりですみません。
少しづつ気仙地方も元気になっています。ちょっとだけど、いつも見てくださってる皆さんに、安心して頂けたらと思います。
先日、5月5日で1年たちました。かげながら見守って頂き、皆さんありがとうございます。
2012年05月02日
岩手県大船渡市内の桜は今が満開です!
皆さんへ 気仙路は、安全運転でお願いします。私も気をつけます。
ゴールデンウィークが、始まりました!大船渡市・陸前高田市内の気仙管内は、とにかく車が多く走っています。
ボランティアさんや、帰省に来た皆さんが多くいらしてるからだと思います。
わき見運転や路上駐車は、回りの状況を見て行いましょう。
震災後、大目に見てくれてた警察も、パトロール強化していますので、皆さん気をつけてください。
又、余震が始まっています。
こちらにお越しの皆さん、身の安全確保をしながら、ボランティア活動やそれぞれの休日を過ごしてくださいね。
こちらの桜並木は、岩手県大船渡市内です。今が、満開です!

ゴールデンウィークが、始まりました!大船渡市・陸前高田市内の気仙管内は、とにかく車が多く走っています。
ボランティアさんや、帰省に来た皆さんが多くいらしてるからだと思います。
わき見運転や路上駐車は、回りの状況を見て行いましょう。
震災後、大目に見てくれてた警察も、パトロール強化していますので、皆さん気をつけてください。
又、余震が始まっています。
こちらにお越しの皆さん、身の安全確保をしながら、ボランティア活動やそれぞれの休日を過ごしてくださいね。
こちらの桜並木は、岩手県大船渡市内です。今が、満開です!

2012年05月01日
大船渡市の桜開花宣言
いつも、ブログを御覧の皆様へ
岩手県大船渡市の桜開花宣言しました。
今年は、例年に比べて遅い宣言でした。
こちらの標本木も3メートルの津波を被りましたが、無事に花を咲かせる事が出来て嬉しいです。
3輪以上で、開花宣言なのですが...1輪目は、なんと!幹からでした、凄いです!
実際見に行きました。もの言わぬ桜からの叱咤激励を、感じました。
その場で「これからも続けて行きます。桜さん見ててください」と伝えました。


いつも、ガレキの写真ばかりで...。
確かに、ガレキばかりですが、それだけでなく"綺麗な花が咲いた事"を、皆さんに見てほしくて載せました。
椿も咲きました。

5月初めには、桜満開です。
皆さんいつも、ありがとうございます。
岩手県大船渡市の桜開花宣言しました。
今年は、例年に比べて遅い宣言でした。
こちらの標本木も3メートルの津波を被りましたが、無事に花を咲かせる事が出来て嬉しいです。
3輪以上で、開花宣言なのですが...1輪目は、なんと!幹からでした、凄いです!
実際見に行きました。もの言わぬ桜からの叱咤激励を、感じました。
その場で「これからも続けて行きます。桜さん見ててください」と伝えました。


いつも、ガレキの写真ばかりで...。
確かに、ガレキばかりですが、それだけでなく"綺麗な花が咲いた事"を、皆さんに見てほしくて載せました。
椿も咲きました。

5月初めには、桜満開です。
皆さんいつも、ありがとうございます。