ケセン元気玉プロジェクト › かめちゃんカフェ
2012年03月21日
かめちゃんCafe ~ドアの手紙~
3月15日
実は、仮設談話室のドアに、手紙がありました。仮設に住んでる知らない人からでした。写真の内容です。かめちゃんCafeが終わってから、その人の職場に行きました。いろんなお話を聞きました。
月1しか行けないけれど、4月から通う約束しました。
他にも、情報頂きました。
そちらも、今後動いてみます。
陸前高田市は、心もこれからなんだと思いました。
私でいいのか?と、
手紙の人に聞いたら、最初は役所関係やボランティア団体さんが来てくれてましたが、人数少なくなったら必要無くなったと見なされて、手を引いたそうです...。
ケセン元気玉プロジェクト!出動です!
私は、これからもこのスタイルで行きます。
皆さん、どうぞこれからも、見守っていてください。
実は、仮設談話室のドアに、手紙がありました。仮設に住んでる知らない人からでした。写真の内容です。かめちゃんCafeが終わってから、その人の職場に行きました。いろんなお話を聞きました。
月1しか行けないけれど、4月から通う約束しました。
他にも、情報頂きました。
そちらも、今後動いてみます。
陸前高田市は、心もこれからなんだと思いました。
私でいいのか?と、
手紙の人に聞いたら、最初は役所関係やボランティア団体さんが来てくれてましたが、人数少なくなったら必要無くなったと見なされて、手を引いたそうです...。
ケセン元気玉プロジェクト!出動です!
私は、これからもこのスタイルで行きます。
皆さん、どうぞこれからも、見守っていてください。

2012年03月16日
かめちゃんCafe in 陸前高田仮設住宅談話室
3月15日(晴れ)
今日は、岩手県陸前高田市内の仮設住宅談話室にて"かめちゃんCafe"を行ってきました。
実は、陸前高田市内の仮設には、今日が初めてです。知人が住んでるツテで、仮設責任者さんに、声をかけて受け入れて実現しました。

談話室という建物は、ありません。仮設住宅の1部屋を談話室に活用しています。
実際、土地が無くて皆さんが集う場所がない仮設もあったり、現在建設中という仮設住宅もあります。
実は、Next写真集を陸前高田市内用にとってました。
コーヒー飲みに来た皆さんに、説明しながら渡しました。「嬉しいね。頂いて良いの?」と皆さん家に持って行きました。
会話の中に「この頃あの日の事、特に思い出すね」「夜になると不安になって寝れない」などと、話ながら涙を流してました。
阪神淡路の皆さんも、同じ思いを乗り越えて復興されたんですね。
改めてNext写真集を頂き、配る事が出来て嬉しく思います。
ありがとうございます。

先日で1年たちましたが、皆様方からのご支援ご協力頂きました事、改めてお礼申し上げます。
しかし、なかなか復興への歩みはゆっくりです。沢山の人達が、雪の日も雨の日も活動続けています。有り難いです。
しかし、時間は予定より大分かかるかも知れません。

仮設住宅の下の通りです。海が全く見えないだいぶ山側です。が、川伝いに津波が来ました。ガードレールは、当時のままです。
どうかこれからも、見守っていてください。
私は、これからも必要な限り続けていきます。
コーヒー提供数・25杯(1842)
今日は、岩手県陸前高田市内の仮設住宅談話室にて"かめちゃんCafe"を行ってきました。
実は、陸前高田市内の仮設には、今日が初めてです。知人が住んでるツテで、仮設責任者さんに、声をかけて受け入れて実現しました。

談話室という建物は、ありません。仮設住宅の1部屋を談話室に活用しています。
実際、土地が無くて皆さんが集う場所がない仮設もあったり、現在建設中という仮設住宅もあります。
実は、Next写真集を陸前高田市内用にとってました。
コーヒー飲みに来た皆さんに、説明しながら渡しました。「嬉しいね。頂いて良いの?」と皆さん家に持って行きました。
会話の中に「この頃あの日の事、特に思い出すね」「夜になると不安になって寝れない」などと、話ながら涙を流してました。
阪神淡路の皆さんも、同じ思いを乗り越えて復興されたんですね。
改めてNext写真集を頂き、配る事が出来て嬉しく思います。
ありがとうございます。

先日で1年たちましたが、皆様方からのご支援ご協力頂きました事、改めてお礼申し上げます。
しかし、なかなか復興への歩みはゆっくりです。沢山の人達が、雪の日も雨の日も活動続けています。有り難いです。
しかし、時間は予定より大分かかるかも知れません。

仮設住宅の下の通りです。海が全く見えないだいぶ山側です。が、川伝いに津波が来ました。ガードレールは、当時のままです。
どうかこれからも、見守っていてください。
私は、これからも必要な限り続けていきます。
コーヒー提供数・25杯(1842)